『こころのつながり』を
感じられるまち 芦屋へ
誰かに話せて、気持ちを分かってもらえる
そんな温かなつながりが広がるまちを目指して
らぽりあヒューマニスティック・コミュニティは、芦屋のすべての人が「こころのつながり」を感じられる環境を整え、孤独や孤立のない社会を目指します。
気持ちを分かち合える誰かがそばにいる安心感。想いに寄り添い、支え合う温かなまち。
私たちは、市民同士が安心して話せる場をつくり、誰もが人の気持ちに寄り添える環境づくりを進めています。
つらいときは、らぽりあヒューマニスティック・コミュニティや誰かの力を借りて…
そして、心が軽くなったときには、そっと誰かに寄り添ってみる。
支え合いの輪が広がるたびに、やさしさがめぐるまち。
そんな芦屋を、一緒に育んでいきませんか?
活動内容

訪問
Call on
- ひきこもり・不登校児童生徒等へのおはなし訪問
- 独居高齢者への見守り訪問
- うつ病患者への声掛け訪問

ホットライン
Hotline
- つらくなった時の寄り添いLINE相談
- 悩みの解決に向けた専門機関のご案内
- その他の相談窓口
こころのセルフケア通信
- ため息が増えたら読む話日々の生活の中で、気づかないうちに心や身体が緊張してしまうことはありませんか?そんなときこそ、ため息や深呼吸の… 続きを読む: ため息が増えたら読む話
- 睡眠不足とうつ病の関係心身の健康を守るためには、質の良い睡眠がとても重要です。特に、睡眠時間が短くなると、心の健康にも影響を及ぼす可… 続きを読む: 睡眠不足とうつ病の関係
- 「なんとなく不安」の正体最近、理由は分からないけれど、漠然とした不安を感じることがありませんか?そんなとき、不安の正体を知り、対処法を… 続きを読む: 「なんとなく不安」の正体
- 不安障害の予防にできること誰もが日常生活の中で不安を感じることがありますが、その不安を和らげる方法を知ることで、心が少し軽くなるかもしれ… 続きを読む: 不安障害の予防にできること
- 眠れない夜にできること日々の忙しさやストレスで、なかなか眠れない夜が続いていませんか?不眠は、体と心の健康に深く関わる大切なテーマで… 続きを読む: 眠れない夜にできること